戦国時代~明治時代が得意です。マニアックなネタなのに初心者でも読める……そんな本を作っています。
- 『るるぶ江戸』
東京に残る「江戸」を探してタイムトリップ。蔦屋重三郎についてもサクッと学べます(JTBパブリッシング発行) - 『歴史人 9月号』
「太平洋戦争 日本海軍艦艇大全」の特集を担当しました(ABCアーク発行) - 『歴史人 5月号』
バルチック艦隊撃破の真相やポーツマス講和会議の特集を担当しました(ABCアーク発行)。 - 『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!世界の歴史』
複雑な世界の歴史を、1冊だけで!マンガで!理解できちゃうスグレモノです(JTBパブリッシング発行)。 - 『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ! 日本の歴史人物伝』
時代背景や偉人の生き様をマンガで紹介した一冊です。歴史好きの子供が増えるといいな(JTBパブリッシング発行)。 - 『歴史人 9月号』
日本海軍の存亡を徹底解説。「連合艦隊激闘の真実」特集を担当しました。(ABCアーク発行)。 - 『歴史人 7月号』
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』まわりの人々を解説。「鎌倉殿の女性たち」特集を担当しました。(ABCアーク発行)。 - 『歴史人 4月号』
今号は謎解き形式で紐解く古代史。飛鳥時代の蘇我氏特集を担当しました。(ABCアーク発行)。 - 『東京今昔さんぽ』
一冊丸ごと担当しました。グラビアと読み物を駆使して、昭和ノスタルジーを表現してます(ぴあ発行)。 - 『東京歴史さんぽ』
一冊まるごと担当しました。細かく時代設定を変えた15コース以上のさんぽ旅を紹介しています(ぴあ発行) - 『歴史人 10月号』
『悪韓論』で知られる室谷克実さんへのインタビュー等を担当しました(KKベストセラーズ発行)。 - 『図解! 地図とあらすじでわかる古事記・日本書紀』
難解な古事記と日本書紀をわかりやすく解説しています。地図をふんだんに用いていることで、国土の成り立ちも把握しやすくなっています(永岡書店)。 - 『全国 城攻め手帖』
全国の城跡を攻めて(訪れて)「全国統一」を目指す書き込み式城本。旧国名で割った地図、各城の縄張図、城跡へのアクセス情報を手がかりに、大名達のかつての本城へ進軍せよ! まさにリアル『信長の野望』とでも言うべき一冊です。 付録に落城シールとマイ年表も付いています(メディアファクトリー発行)。 - 『図解雑学 名将に学ぶ 世界の戦術』
世界史上の合戦の様子を図解しながら「名将の戦術」を学ぶニュータイプの歴史本。名将の心の動きが手にとるようにわかります!(ナツメ社発行)。